shone’s 心のノート

感動を分かち合い、明日生きる元気を生み出しませんか?

心のノート(20) ~社会で生き残る術とは?~

ありがとう、ごめんなさいを言えるようになれば生き残れる

 

クリックいただきありがとうございます。

どうも。shoneです。
今回紹介する言葉は「ありがとう、ごめんなさいを言えるようになれば生き残れる」です。

 

どうですか?
まず、みなさんはこの二つの言葉、心から言えてますか?


私は、時と場合と、誰に対してかによって変わってしまいます。
どんな時に言うことができているかというと、友達や同僚に対して、普段の何気ない言動に対しては、すんなりと感謝や謝罪を述べることができている気がします。

 

逆に、少し事が大きくなった時や、親に対してってなると、あまり素直に述べられていないのではないかと感じます。
これは結構同じような方もいるのではないでしょうか?

 

”ありがとう”や”ごめんなさい”って、深く考えれば考える程言うのが照れ臭くなるし、思い詰めてしまったりしますよね。
そう考えると、私の気軽になら言えるパターンだと、全く言わない人よりかはマシかもしれませんが、本当に必要な時に覚悟が決められない人間になってしまうため、全然ダメですね。このままだと生き残れない、、、

 

では次に、”ありがとう”や”ごめんなさい”を言えなくて後悔したことを振り返ってみましょう。

 

私は半年程前に実家を離れ、独り暮らしを始めました。
高校生の時に父を亡くし、それ以降母と愛犬とで10年程暮らしてきたのですが、家を出ることを決めてからは、より一層母を大切にしようという気持ちでいました。

 

その気持ちを表現するためにも、滅多に書かない手紙でも最後に渡そうかなぁなんて考えていたのですが、覚悟が決まらず、引越しの忙しさなどを言い訳にして止めてしまいました。

 

これが私の後悔です。
心では本当に感謝しているのに、中々言葉にできない。なにか見えないものが邪魔をする感じ、、、こういう時に自分の不甲斐なさを感じてしまいます。

 

また、私のバイブル漫画「スラムダンク」でも言えることがあります。
推しであるミッチー(三井寿)は、期待を背負って入部したにもかかわらず、怪我に見舞われ、バスケ部を一度去り、一つ下の期待のルーキー 宮城リョータを病院送りにするなど、バスケ部を崩壊させるような事件を起こしていました。

 

そして物語では、最終的には自身の恩人である安西先生の顔を見た瞬間に、本当はバスケがしたいという気持ちに正直になり、深く反省し、謝罪することでバスケ部に戻ることができたというエピソードがありました。

 

これもまた、”ごめんなさい”の力だと私は思うんです。
人が本っ気で”ごめんなさい”をした時って、必ず気持ちは伝わると思うし、少なくとも私はそんな気持ちを感じ取れる人間でいたいです。
だからミッチーの本気の姿には感動したんですかね。

ひとまず私もミッチーのように、本気で”ありがとう”を母に言いたいなぁ。
実は今回紹介する言葉には続きがありまして、

 

「ありがとう、ごめんなさいを言えるようになれば生き残れる。どれだけ時間が経っても言うべきである。

 

そう、時間が経ったからといって伝えてはいけないルールなんてないんですよね。
だから、いつか必ず私は母に感謝の気持ちを全力でぶつけてみせます。
次にやってきたチャンスで必ず伝えます。是非応援しててください。

 

そしてこれからは、”ありがとう””ごめんなさい”をいうべき瞬間がきたら、迷うことなく伝えられるかっこいい人間に、たとえその瞬間に言えなかったとしても、時間をかけてでも伝えられる素直な人間になりたいと思います。

 

みなさんも、私と共に素敵な人生を送れるように、素敵な言葉を素直に言える人になってみませんか?

 

読んでいただきありがとうございました。

 

ーーーみなさんの明日がより素敵なものになりますようにーーー

 

~次回の心のノート~
「人に好かれたいなら、人を好きになれ」

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
犬好きバスケットサラリーマン
shone
@rk92_40(Instagram
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

心のノート(19) ~ムカついた時の対処法~

ムカつくことなんてそう長くは続かない

 

クリックいただきありがとうございます。

どうも。shoneです。
今回は、「ムカつくことなんてそう長くは続かない」という言葉について話したいと思います。

 

また人間関係についてのお話となりますが、なんで私が他人との関わり方やその時の気持ちについてを心のノートにメモしているのかを考えたところ、人間が抱える悩みって大体決まっていて、

①お金
②人間関係
③健康
④将来・夢

の4つに分類されるみたいなんです。

 

私のノートにメモしてあることを確認してみると、大体が「人間関係」と「将来・夢」に関することなんです。
だから私ってこの2つについてを重視しているんだなぁと気付きました。
これからもこれらについて発信していけたらと思っているので、引き続きお付き合いいただけたら嬉しいです。

 

さて今回は、その「人間関係」の悩みにつながることとして、他人にイライラした時、ムカついた時にどうしていくかということにフォーカスを当てて考えたいと思います。

 

みなさんは、他人にムカついた時にどんな行動をして、どんなことを考えますか?
なんでこいつはこんなことを言うんだ、なんで人が嫌がることをしてくるんだ、自分のことしか考えてねぇなこいつ、、などと思う時にムカつきますよね。

 

私はそんな状態に陥った時、中学生くらいまでかなぁ、それくらいまではすぐに怒りを爆発させて、自分の意見を強く主張していました。

 

するとどうでしょう。全っっ然スッキリしないんですよね(笑)
自分の言いたいことをそのまま伝えられたのに、逆に余計イライラ・ムカムカしてくる。みなさんもそんな経験ありませんか?

 

これって何でなんでしょうか?
最近様々な脳科学や心理学の本を少し読むようにしているのですが、なんとなくその原因・改善方法がわかった気がするので共有させていただきます。

 

イライラ・ムカムカした時に大事なことは、

・まずは自分を客観視してみる
・相手の気持ち(背景)を理解しようとする

この2点が大事なんじゃないかと学びました。

 

自分を客観視するとは、ムカついた対象となる人と自分の世界について、第三者として状況を見つめ、今自分が感じていることをまずは認めること。
つまり、私は今イラついているんだな、ということをまずは承認する。

そして相手の背景も理解しようと努める。
これは心のノート(17)でもお話した通り、相手の気持ちがわからないとしても、想像するくらいしないとダメになる、ということにつながります。

 

すると見えてくるのが、イライラ・ムカムカしてしまう時に共通していることは、自分も自分のことしか考えていない、いわゆる自己中心的な考え方をしてしまっているということなんです。

 

つまり、スタートは相手の理不尽な言動によるイライラかもしれませんが、そこでどうなるかは人それぞれ異なるということ。
相手にもそうなる理由があるんだと、実は見えない所で見えないプレッシャーと戦っているのかもしれない、と考えることができたらイライラ気分も抑えられませんか?

 

綺麗事かもしれないけれど、こうした思いやり精神をもてたら最強な気がします。
ムカついた時こそ一回グッと踏みとどまって、深呼吸して、客観的に世界を見れるようになりたいですね。

 

そうすることで、ムカつくことが自然消滅していき、他人に対する嫌なことをする人が少しでも減ってくれるといいなぁなんて。

 

こんな感じで今回は失礼します。
読んでいただきありがとうございました。

 

ーーーみなさんの明日がより素敵なものになりますようにーーー

 

~次回の心のノート~
「ありがとう、ごめんなさいを言えるようになれば生き残れる」

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
犬好きバスケットサラリーマン
shone
@rk92_40(Instagram
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

心のノート(18) ~嫉妬との向き合い方~

妬みの感情は誰にでもある

クリックいただきありがとうございます。

どうも。shoneです。
本日紹介させていただく言葉は、「妬みの感情は誰にでもある」です。

 

正直に言います。
私は今少し嫉妬心に駆られてしまっています。。。

 

社会人になって7年目、年齢も30歳間近だというのに、いつか結婚して子供の成長を共に楽しむことをしたいと思うものの、全然その未来が見えない。
けど、仲のいい友人達は結婚をしている人が多く、いわゆる客観的に見て幸せな生活をしているように感じてしまい、多少の妬み?不安?が生じてきました。

 

また仕事の面でも、現在は普通の会社員ですが、本当にこのままでいいのだろうか、もっと何か他にやれることないか、などと考えるようになり、独立して成功して余裕のある生活をしている方をSNSで見たりすると、これまた妬みに似た感情が湧き上がってくるなんてことが出てきました。

 

みなさんはどうですか?
人それぞれ基準は異なるかもしれませんが、やっぱ自分と他人を比べることで、多少の嫉妬すること、あるんじゃないかと思います。


全然そんなことないという方は、本当に羨ましいです。
そのまま素敵な時間を送っていただけたら嬉しいです。

 

さて、今回のこの言葉「妬みの感情は誰にでもある」ですが、こちらはバスケ漫画あひるの空」から得たものになります。
自分にないものを持っていて、その妬みの感情を、いわゆる八つ当たりのような形で表現してしまい、そのことをチームメイトで話し合いをしている最中に出た言葉です。

その話の中で、八つ当たりをしてしまった者に対し、否定的な言葉を浴びせたチームメイトがいて、その者に対して先輩が放った言葉の一部になるのですが、全文としてはこうなります。

 

「妬みの感情は誰にでもある。それを表に出すか出さないかだけ。刃は抜くよりも納める方が難しい。それを咎める方にもそれなりの資格が必要

 

どうですか?
私は結構納得してしまいました。

やっぱり誰にでも嫉妬することはあるけども、その表現をどうするかをまずは考えるべきである、でも誰にだって理性を失う程の嫉妬心に駆られる可能性があるということを理解するべきだということ。
だから一つの嫉妬からの失敗を否定するのであれば、自分はそんなことを絶対にしないと言い切れるのか?と問うことが大事だということ。

 

こういわれると、現に私は嫉妬していますし、理性を失う可能性があるってことだと思います。
だからまずはそんな自分を認め、自分を否定的に見過ぎないことから始めたい。
きっと他の人だって悩んでいることは沢山あるだろうし、自分が嫉妬されていることだって恐らくあるだろう、そう思えたら少し気楽になるんです。

 

逆に嫉妬心に一瞬負けてしまうことで、他人に迷惑をかけることだってあるかもしれない、自分じゃなくとも、誰かがそんな状態に陥ることだってあるかもしれません。

 

そんな時にこのエピソードを私は思い出したい。
誰だってそうなる可能性はある。今の私にはその人の気持ちがわからないかもしれないけれど、想像してあげることが大事なんだと(これは心のノート(17)参照)。
そして、それを咎めることは私にはできない。
私にできることは、話を聞いてあげて、その人の将来を一緒に考えてあげることだと。

 

だから私も含めて、今の自分の人生に不安を持っている方へ。


みんな同じように悩んでいます。少なくとも私は周りに嫉妬しています。
だから自分を否定しないでください。私はそんなあなたを肯定します。
たとえ失敗を犯してしまっても、あなたを咎められる人なんていません。
一緒にできることを探してみませんか?

 

今回はこれで失礼いたします。
読んでいただきありがとうございました。

 

 

ーーーみなさんの明日がより素敵なものになりますようにーーー

 

~次回の心のノート~
「ムカつくことなんてそう長くは続かない」

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
犬好きバスケットサラリーマン
shone
@rk92_40(Instagram
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

心のノート(17) ~大切な人の気持ちがわからなくて悩む方へ~

他人の気持ちがわからないのは仕方ない

 

クリックいただきありがとうございます。

どうも。shoneです。
今回は「他人の気持ちがわからないのは仕方ない」という言葉について考えたいと思います。

 

この言葉は、大学生くらいの時に見ていたドラマ、”俺のスカート、どこいった?”という古田新太主演の、ゲイで女装した教師が様々な人たちに影響を与えるといった物語なのですが、これも時折深い言葉が出てきてたんですよね。

 

最初はふざけた笑える系のドラマなのかなと思って見ていたのですが、心が洗われる素敵なドラマだったので、興味のある方は是非見てみてください。

 

さて、今回紹介する言葉「他人の気持ちがわからないのは仕方ない」について、みなさんはどのように感じますか?

 

私たちは生活していく中で様々な人との関わり合いがありますよね。
もちろん気の合う仲間に出会うこともありますし、一方で、全く価値観の異なる人と関わらなければいけないこともあります。

 

その中で、例え気の合う仲間だとしても、その人の気持ちがわからなくて喧嘩をしたり、気まずくなる時ってありますよね?

 

そんな時、以前までの未熟な私だと、一方的に向こうが悪い、だから私は謝らないし、こっちから歩み寄ることなんかしてやるもんかなどといった考えをもっていました。

しかし、様々な経験をしていく中で、そんなことをしていたら友達は減ってしまうし、全然楽しい人生になんてならないだろうなとどこかで気付いたんです。
それからは、よく言われるフレーズの、「相手の気持ちを考えて行動する」ことを意識するようになりました。

 

これにより、なんやかんやで平穏に生きてきた私ですが、このドラマのこの言葉に出会ってからは、更に相手の気持ちを考えていきたいなと思うようになったんです。

 

というのも、この言葉には続きがありまして、本当の言葉としてはこうなんです。

 

「他人の気持ちがわからないのは仕方ない。けど、想像するくらいはしないとどんどんダメになる

 

私はこの追加フレーズを聞いた時に、とても納得した気がしました。
相手の気持ちを考えようとはするものの、やっぱり理解できないことが多くあり、そんな時って単に諦めるしかないし、モヤモヤが残るもんだなぁなんて思っていたんです。

しかしこの言葉に出会ってからは、やっぱり他人の気持ちがわからないのは仕方ないことでいいんだと思えたし、もっと大事なこととして、気持ちがわからないかもしれないけれど、相手の立場になって気持ちをわかろうとする姿勢を持つことが大切なんだと学べました。

 

それからは、なにもモヤモヤすることなく、相手の気持ちを尊重できるようになりました。
わからないことがあるとしても、それは当たり前のことだし、その人にも背景があり、奥深くの気持ちを汲み取ろうとすることで、より深い人間関係を築けるようになったんです。とにかく私の視野が広がりました。

 

みなさんにも、とても大切な方が沢山いらっしゃるかと思います。
大切にしたいと思っているけれども、時には関係が近すぎてネガティブな気持ちになってしまうこともあるでしょう。

 

でもそんな時はこの言葉を思い出していただけたら、多少は救いになるのではないでしょうか。
みなさんの大切な人との大切な時間・関係がいつまでも続くこと、切に願っております。
読んでいただきありがとうございました。

 

ーーーみなさんの明日がより素敵なものになりますようにーーー

 

~次回の心のノート~
「妬みの感情は誰にでもある」

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
犬好きバスケットサラリーマン
shone
@rk92_40(Instagram
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

心のノート(16) ~あなたは必要不可欠な存在です 安心して頑張ろう~

自分がやっていることの意味を探す必要はない

 

クリックいただきありがとうございます。

どうも。shoneです。
今回は、「自分がやっていることの意味を探す必要はない」という言葉を紹介させていただきます。

 

こちらも漫画”宇宙兄弟”からの引用で、月に行ったムッタが、果てしないミッションを共に行う仲間に言った言葉になります。

 

みなさんも、これまでの仕事だったり今現在行っていることで、思ったことはありませんか?

これは誰の、何のためにやっているのか? と。

 

私はあります。
自分が本当にやりたいことなのかもわからず、とりあえずやらなければいけない仕事として存在しているから、周りの人に迷惑を掛けたくないし、変な奴だとも思われたくないから、ある程度こなせるように努力する、、、みたいなことが。

 

バスケでもそうです。
毎日早起きして朝練に行き、授業後には鬼のような練習を行い、休日ももっときつい練習を行い、他のことを行う時間を削ってきたにも関わらず、試合では負けが続いてしまう時。
また、指導者としても、時間と情熱を注いで指導して、子供たちも頑張ってくれているのに、中々噛み合わなくてしょんぼりしてしまう時など、、、

 

そんな時私は、面倒くさがりでわがままでがきんちょな性格なので、すぐに
「これやる必要あるのかな?」
「なんの意味があるの?」
「時間の無駄にならないか?」
「自分がやってきたことは間違いなのか?」
などと考えてしまうことが何回かありました。

 

正直、そのような思考回路になってしまうと、やる気って出なくないですか?
本当にやる意味のないものであれば、この思考は無駄を排除できるので良いと思うのですが、基本姿勢がこれだと確実にいつか大損こきますよね。

 

私の個人的な考えになってしまいますが、そんな時って、すごく短期的にしか物事を視れなくなっている状態なのかなと思います。

 

私なりにこれまでの人生色々な経験をしてきましたが、振り返って考えてみると、時間や労力をかけずに得られるものなんて大したことではないな、と結局当たり前な結論に至るんですよね。

 

大した努力もせずに終えたこと、結果が出ないからと途中で諦めたこと、そういったものは当然の如く思い出も薄いし、誰かの役に立った感じがしないですね。

 

でもムッタの言葉に出会ってからは、自分視点で、また短期的な視点で考えるのはやめようと思ったんです。実はムッタの言葉には続きがありまして、、、

 

「自分がやっていることの意味を探す必要はない。やったことの結果が、誰かの意味あることになればいい。


つまり、自分が頑張ることによって他の誰かが絶対に助かっているし、他の人にはできないことを自分はやれている。
内容によっては、他の人にパワーや感動を与えられることもあるんだよ、ということです。
加えて、その時には無駄だと思えることが、数週間・数ヶ月・数年後に自分にとって価値あるものに変化して返ってくるんだ、というメッセージだと受け取りました。

 

だからみなさんも、今時間をかけているものやこれまで時間をかけてきたもの、これから頑張ろうと思っていることがあったら、自信もってやってみませんか?
時にはつらい時間もあるかもしれませんが、そんな時間が永遠に続くなんてことはないはずです。
少なくとも、私が頑張っているあなたを必要としていますし、応援し続けたいと思っております。共に生きていきましょう!

 

今回はこんな感じで失礼いたします。
読んでいただきありがとうございました。

 

ーーーみなさんの明日がより素敵なものになりますようにーーー

 

~次回の心のノート~
「他人の気持ちがわからないのは仕方ない」

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
犬好きバスケットサラリーマン
shone
@rk92_40(Instagram
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

心のノート(15) ~私にはあなたが必要です~

そんなつもりはなくても、誰かに生きる勇気を与えるために生きている

 

クリックいただきありがとうございます。

どうも。shoneです。
今回は、「そんなつもりはなくても、誰かに生きる勇気を与えるために生きている」という言葉を紹介させていただきます。

 

こちらの言葉は、最近のバスケ関連から戻りまして、漫画”宇宙兄弟”のもう一人の母シャロンが主人公ムッタに伝えた言葉になります。

やっぱりシャロンの言葉って、なんか深く感じてしまうんですよね、、私だけなんですかね。本当に泣けてくるんですシャロンの言葉って。
まだ読んでいない方は是非読んでみてください。

 

 

さてこの言葉、いかがでしょうか。
実はこの言葉には続きがありまして、本当は以下の通りなんです。

「そんなつもりはなくても、誰かに生きる勇気を与えるために生きている。誰かに勇気をもらいながら

 

人生って本当に紆余曲折ありますよね。
良いこともあるし、嫌なこともある。嬉しいこともあり、悲しいこともある。
色々な出来事を通して私たち人間は成長していくとよく聞きますよね。

 

でも、きつい時は本当にきつい、、、
そんな時って、

私って何のために存在しているんだ?
私っている意味あるのか?
私って何を目的に生きているんだ?
私って誰かの役に立っているのか?

と、正解なんて誰にもわからない問いを自分に課してしまうこと、たまにありませんか?

 

そんな時私は、この言葉を思い出すようにしております。

そのつもりはないけども、私の何気ない行動、仕草、表情が誰かに安心や笑顔、勇気や元気を与えているかも、しかもそのきっかけは、誰かからの優しさや頑張る姿から勇気をもらったことによるものだと。

 

そう考えるようになってからは、自分のことを客観視・俯瞰して見られるようになった気がします。
相手にとってのshoneってどう見えているんだろう、どうしたらshoneを見ることで、その人に元気になってもらえるかな、というように。

 

余談ですが、心を落ち着かせる一つの方法として、自分のことを一人称で呼ぶのではなく、三人称で呼ぶことで、より自分を客観視できるというデータがあるみたいです。
是非みなさんもやってみてください。

 

そうすることで、私は家族や、弟のように可愛がっている老犬、友人、仲間、教え子たち、その保護者の方々など、沢山の人たちから勇気や優しさを与えてもらっていたなと。そして、与えてもらうだけでなく、自分自身もみんなになにかをきっと与えることはできていたはずだ、そしてこれからもそうであるはずだと思うようになったんです。

 

このブログを読んでいる方だったり、読まれていない方の中にも、きっとこれからの人生、大なり小なり心が憂鬱になる瞬間が訪れると思います。

 

そんな時はこのシャロンの言葉を思い出してみてください。
みなさんから勇気をもらっている方は必ずいます。
そしてみなさんもきっと誰かからの勇気をいただいているはずです。

 

そうやってお互いが、目に見えない大事な”なにか”を協力して見つけ出して、わかりあえる日が来たら、もっともっと素敵な人生が送れるだろうになぁなんて。

 

だからみなさん、人間として生まれてこれたことにめちゃくちゃ感謝して、より多くの人に勇気を与えながら生きてみませんか?より多くの人から勇気をもらいながら。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

ーーーみなさんの明日がより素敵なものになりますようにーーー

 

~次回の心のノート~
「自分がやっていることの意味を探す必要はない」

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
犬好きバスケットサラリーマン
shone
@rk92_40(Instagram
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

心のノート(14) ~夢の攻略本~

立ち読みしなさい!   ~苫米地 英人 著~

 

クリックいただきありがとうございます。

どうも。shoneです。
本日は番外編的な感じで、苫米地 英人さん著の「立ち読みしなさい!」で得たことについて、簡単にみなさんに紹介させていただきます。

 

 

正直この本のタイトルだと、一体何について書かれている本なんだ?となりますよね。
私もなりました。でも何で購入したかというと、最近私が学びを得ている方が、読んだ方が良いと紹介していたというのがきっかけになります。

 

結論、めちゃくちゃ大事なことを得られた気がします。

 

現在の私は、これまでの平凡なサラリーマン生活に少しずつ疑問を感じてきていて、何か変化を起こさないとつまらないかもなぁなんてことを考えていました。

 

そんな状態でこの「立ち読みしなさい!」を読むことで、人生を変えるコツ・夢を叶える方法のヒントとなるようなことを学ぶことができ、自分のやるべきことが少し見えてきた感じがしました。

 

そう、この本の内容としては、”夢を叶える攻略本”となっているんです。
なぜ「立ち読みしなさい!」というタイトルなのかは、私の読解力では解明できなかったのですが、私の解釈では、私たち読者の行動をそのままタイトルにしたのではと思います。
脳科学行動経済学的な観点から、本をより購入させるために敢えて、購買者の行動をタイトルにしたのでは?なんて。全然わかりませんが。

 

さて内容についてですが、夢を叶える方法としては、以下3つがポイントであるということ。

①心から叶えたいと思い、且つ現状では考えられないような夢をゴールとして設定すること。

②自己肯定感を高め、自信を持つこと。

③リーダーになること。物事を俯瞰的・抽象的に捉える人間になること。

 

詳しくは実際に読んでいただければと思いますが、というよりも私がここで言っても薄っぺらいものになってしまうので、控えさせていただきます。

 

なので、これを読んだことによって、私の行動・心情の変化を記したいと思います。
先程申し上げた通り、私は現状に少し疑問を感じ、何か変えたいと思っている段階であります。

 

ただ何をすればいいかわからない、何かやっても上手くいくイメージが湧かないという状態だったのですが、本書を読むことで、それでもいいから何か大きな目標を立ててみようという気持ちになりました。

 

そこで、今の私のやりたいことって何かなぁと考えたところ、とにかく子供たちの力になりたい、私なりに教育になんらかの形で携わりたいというのが考えられました。

 

これまでもバスケットボールの外部コーチをしていたため携わっていたことにはなるのですが、一つの学校のバスケ部のみにしか力になれていないため、それをバスケットだけでない活動、沢山の学校、言ってしまうと日本以外の世界中の子供たちにまで視野を広げた教育に携わりたい、、、なんて大きなことを言ってみようという気持ちになりました。

 

これを達成できるイメージなど今は全くできないし、言っていて恥ずかしいくらいなのですが、まずはこれを思うことから始めさせていただきます。

 

てな感じで、本当に能力もなく平凡な私ではあるのですが、ここまで大きいことを言わせるようなわかりやすい本になっております。
一度騙されたと思って読んでみていただけたらと。

 

 

本日はこんな感じで失礼します。
読んでいただきありがとうございました。

 

ーーーみなさんの明日がより素敵なものになりますようにーーー

 

~次回の心のノート~
「自分がやっていることの意味を探す必要はない」

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
犬好きバスケットサラリーマン
shone
@rk92_40(Instagram
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇